【違いは?おすすめは?】Jackery1000/1000plus/new/pro

ポータブル電源で一番販売されているのは、1000kwhクラスのモデルです。

ジャクリでは1000Whモデルが2024年8月には4つあります。しかし、「1000」「1000 Pro」「1000 Plus」「1000 New」という4つのモデルの中から、どれを選べばよいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

それぞれのモデルには独自の特徴や強みがあり、用途やライフスタイルによって適した選択肢は異なります。この記事では、各モデルの違いや特長を徹底比較し、あなたにぴったりのポータブル電源を見つけるためのガイドを提供します。どのモデルがあなたのニーズに最も合っているのか、ぜひ参考にしてください。

目次

1000と1000proは廃盤で「1000new」にリニューアル

ジャクリは2024年6月に、Jackery1000と1000proの後継モデルとして、1000Newを発表しました。どのようにリニューアルされたのか表にまとめました。

1000new
リニューアルした1000New
スクロールできます
項目Jackery 1000 NewJackery 1000 Pro
(廃盤へ)
Jackery 1000
(廃盤へ)
電池リン酸鉄リチウムイオン電池三元系リチウムイオン電池三元系リチウムイオン電池
サイズ (mm)327×224×247340×262×255332×233×243
重さ (kg)10.8kg11.5kg10.6kg
容量 (Wh)1070Wh1002Wh1002Wh
寿命4,000回1,000回500回
AC充電時間1.7時間(緊急充電1時間)1.8時間5.5時間
定格出力 (W)1500W1000W1000W
最大瞬間出力 (W)3000W2000W2000W
1000と1000proは在庫切れまで販売されている

リニューアルしたのは、

  • 長寿命、安全なリン酸鉄リチウムイオン電池に変更
  • サイクル数が1000回⇒4000回に大幅アップ
  • 軽量コンパクト化
  • アプリ対応へ(pro/1000はアプリ非対応)
  • 定格出力1.5倍
  • 最大瞬間出力1.5倍

かなりのスペックアップです!1000newはエコフローのデルタ2のスペックを超えてきた優秀な1台です。1000proと1000、1000newは価格差がそれほどありません。この3つからならば、スペックアップリニューアルして統合された1000newを選びましょう。あとは1000newと1000plusの比較をしましょう!

プラグ君

簡単に言うと1000newは、寿命が長~くなって、軽くちっちゃくなって、使える家電がとっても増えました!

Jackery1000kWhクラスのポータブル電源は「1000New」「1000plus」の2択

これで、ジャクリは1000Whクラスのポータブル電源を、2023年に発表された「1000plus」とこの「1000New」の2つの商品から選ぶことができます。ではこの2つのモデルは何が違うのか?

サイズ、容量、定格出力、最大瞬間出力、大きさ、重量、拡張バッテリー、ソーラーパネルでの充電能力の8項目で違いがあります。plusとnewでまず簡単に比較してみます。

1000plus
1000New
  1. サイズ…大きい
  2. 重量…重い
  3. 価格…高め
  4. 容量…多め
  5. 出力…大きい
  6. 最大瞬間出力…大きめ
  7. 拡張バッテリー…使える
  8. ソーラーパネル…800w充電までできる(理論上2時間で充電可能)
  1. サイズ…小さい
  2. 重量…軽い
  3. 価格…安め
  4. 容量…少なめ
  5. 出力…小さめ
  6. 最大瞬間出力…小さめ
  7. 拡張バッテリー…使えない
  8. ソーラーパネル…400w充電までできる(理論上3時間で充電可能)

具体的にスペックを比較します。

スクロールできます
比較項目Jackery 1000 NewJackery 1000 Plus
容量 (Wh)1070Wh1264Wh
定格出力 (W)1500W (瞬間最大3000W)2000W (瞬間最大4000W)
バッテリータイプリン酸鉄リチウムイオン電池リン酸鉄リチウムイオン電池
サイクル数4000回(容量70%維持)4000回(容量70%維持)
充電時間 (AC)1.7時間(緊急充電モードで1時間)1.7時間
充電時間 (ソーラー)3時間(400W)2時間(800W, 200W×4)
重量 (kg)約10.8kg約14.5kg
サイズ (mm)327×224×247356×260×283
拡張機能なし最大3個の拡張バッテリーで最大5kWhに拡張可能
騒音値 (dB)30dB以下30dB以下
保証期間3年+2年延長保証3年+2年延長保証
アプリ対応Bluetooth, Wi-Fi対応Bluetooth, Wi-Fi対応
価格 (税込)¥139,800¥168,000
プラグ君

1000plusは大きくて重めで容量出力がたっぷり。newは小さくてコンパクトだけどちょっと少なめ。

一番大きな違いは拡張バッテリーが使えるか?使えないか?できればバッテリー増設ができるplusがおすすめ!

プラグ君

Jackeryからのご好意で限定クーポンを頂きました。セール価格から更に3,000円割引きされます。下の赤いボタンから購入された方限定で、アクセサリー/100plus以外全ての商品で利用できます。使い方は…

①まずクーポン番号をコピー
②下の赤ボタンから公式HPへ
③決済画面でクーポン番号を張り付ける

よかったら使ってね!

COUPON
3000円OFF
お一人様一回限り
アクセサリー/100plus以外利用可能

 クーポン番号:LM-V3000  

\最大50%OFF 2/20まで/

プラグ君

Jackeryからのご好意で限定クーポンを頂きました。セール価格から更に3,000円割引きされます。下の赤いボタンから購入された方限定で、アクセサリー/100plus以外全ての商品で利用できます。使い方は…

①まずクーポン番号をコピー
②下の赤ボタンから公式HPへ
③決済画面でクーポン番号を張り付ける

よかったら使ってね!

COUPON
3000円OFF
お一人様一回限り
アクセサリー/100plus以外利用可能

 クーポン番号:LM-V3000  

\2/20まで最大50%OFF/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次